地域特約店のさんかくガーデンが紹介する、大人気のガーデンアイテムメーカー「ディーズガーデン」の紹介特設ページをつくりましたので、下記ボタンを【タップ】して、新築外構やお庭づくりの参考に!
多くのお問い合わせ・ご注文ありがとうございます。
工事空き状況は以下となっております。工事規模により可能な場合もございます。
工事は契約順となります。
・6月 埋まりました
・7月 ほぼ埋まりました
・8月 半分埋まりました
円安、石油高、船舶運賃上昇、海外インフレ等に伴い、材料価格が上昇しております。
すでに実施を決断している方は、お早めに。
値上げ情報
【済】10月 LIXIL(5~15%)、セメント15%
【済】11月 三協アルミ(8~20%)
【済】1月 イナバ物置、ヨド物置、ディーズガーデン
【済】3月 YKKAP、タクボ物置、東洋工業(ブロック等)
【済】4月 生コン価格UP(10%程度)、パナソニック照明、ユニソン(ブロック等)、ニッコー
【済】5月 SBIC
6月 グローベン
2023.5
外構・エクステリア・ガーデニング専門業者
「さんかくガーデン」です。
世界に一点もの。
オートクチュールな外構・エクステリアをお届けします。
いつものなにげない生活空間をステキに。
毎日を「ほんの少し」でも、心地よい空間に。
家を建てるのであれば、
エクステリアも同時に一体化してデザインする。
これが素敵な家づくりのキーポイントです。
「で、どうすればいいの?」、
「そこまでやってくれる業者探す時間ない・・」
という人も多いはず。
そんなときは、
まず家をデザインするハウスメーカーもしくは工務店に、
「エクステリアと一体化したステキな家づくりをしたいんです。できますか?」
と宣言しましょう。
「ステキな」と「できますか?」がキーワードです。
家を建てるには、
エクステリアを含めた予算が必要な訳ですが、
先ほどのキーワードがエクステリア予算の削減に
歯止めをかけるキラーワードなのです。
「家の仕様upする」ときに
「エクステリアの仕様down」を
トレードオフしていただければGOOD!
どちらを重要視するかは
お施主様が「決断」するところですが、
家を建てるということは日々「決断」の連続ですので、
疲れなどから全体(最終形)が見えなくなりがちです。
ですので、
最初の設計方針
「エクステリアと一体化した素敵な家づくり」
を頭のどこかに持っておきましょう!
注意していただきたいのは、
一体化設計は
金額の大小ではありません。
その家に合った、住む人にあったエクステリアということです。
人(身体)と洋服の関係と考えていただければ。
ゴージャス志向の方、Tシャツとデニムで十分だぜという方どちらが良いなんてことないですよね。
その人に合ったものがベストチョイスです。
たとえば、です。
一体化設計で、
「高級」、「重厚感」などの
キーワードがお好きな方には次の商品などを
いれると、
つまり、家×エクステリアで
家がキラキラと輝き出します。
YKKapの
上質な機能とデザインを兼備した
ワンランク上の製品「エクスティアラ アーチ」なんて商品があります。
これ基準で家の雰囲気を決める
という逆もあっても良いですね。
たとえば、この洋服着たいから、痩せるぞー!みたいな(笑)
家で過ごす時間が長くなって気づくことがあります。
それは、「風を感じたい」「太陽を浴びたい」「木々のみどりを見たい」など五感の部分です。
それって、庭に求められていることじゃない?
と思うわけです。
みなさん。庭へどれくらい出てますか?
これから新築の家をつくる人は庭へ出るイメージお持ちですか?
イメージしてください。
お仕事で疲れて週末に癒し旅に行くとします。
その時、小さいけどプライバシーの確保された庭がついている部屋に泊まれたらいいなあと思うっちゃう人。
はい。あなたは庭が必要です(笑)
本能的に欲求しているのに、なぜ庭が活用されないのか。
庭がそのようにデザインされてないからです。
そこで、
家→〇→庭。
庭に誘導する〇をデザインすることで、
活用があがります。
例えば、リビング。
窓とつながるようにデッキをつくって、
室内床とほぼフラットにする。
そうすると、半室内な空間が庭にできます。
デッキまわりを目隠しフェンスで囲い、パーゴラにカーテンなんかつけて、うっすら木漏れ日が落ちる。
日曜日の朝、窓を全開にして、新鮮な空気を室内に入れつつ、
デッキに置いたチェアーで、風と光を感じながら、いい匂いのほろ苦いあつあつのコーヒー1杯。
いいですネ♪
お仕事や子育て世代向けは、ローメンテガーデンから。
子供が育ち、じっくりと草花を感じたい方は、フラワーガーデンなど。
その人・家族の生活状況に合わせ、寄り添うような庭。
日々の生活の息抜き、癒しを人生とともに歩む常夜燈のような庭。
そんな価値が庭にあると思ってます。
代表の新元です。
お庭、樹木、ガーデニングから駐車場、WALL塀などのエクステリア、外構を”DESIGN”&”BUILD”する専門会社です。
住まい・街並み・景観をより身近に♪
美しさ・楽しさ・しあわせのストーリーを♪
▲▽NO garden NO life△▼
「駐車場やお庭の相談ってどこに?」(伊豆の国市)
「工務店紹介の業者って高いのかな」(函南町S様)
「お店の庭は誰に相談したら・・」(清水町A様)
「ガーデニングのアドバイスできますか」(三島市)
「石積みは造園屋さん?植木屋さん?」(長泉町I様)
「子供が生まれたので雨の日ようにカーポートつけたいだけど・・」(裾野市Y様)
これ、私が今まで受けてきた相談の数々です。
しかも、みなさま、相談先がわからず、同僚や友人、ご家族から聞いてやってきた!という方も結構多いです。もっと認知されるようにならなければですね。
弊社はそんなお悩みに対し、適切なアドバイスと満足のデザイン(価格)をご提供いたします。
施工エリアキーワード:三島市外構、三島市エクステリア、長泉町外構、長泉町エクステリア、裾野市外構、裾野市エクステリア、沼津市外構、沼津市エクステリア、沼津市ガーデニング、清水町外構、清水町エクステリア、清水町目隠しフェンス、函南町外構、函南町エクステリア、函南町エクステリア工事、函南町駐車場、伊豆の国市外構、伊豆の国市エクステリア、伊豆の国市ガーデニング