アルミ笠木で汚れを防ぎデザイン性をあげる(裾野市外構工事)

「家の顔」として据え付けられることも多い門袖WALL。

石やタイルを張り付けたりしてデコレーションされる。

塗り壁材で塗装されることも多い。

 

門袖WALLが汚れる原因。

自然の恵み「雨」である。

 

雨自体が埃を核にして生成しているものであるし、WALLの天端にも空中浮遊した埃が溜まる。

 

WALL天端に降り注いだ雨は、前述の埃とともに天端のどこからか流れで出る。その埃の通り道が汚れて目立つ訳である。埃の通り道は毎回同じであるから、年数が経過するほど、強化され目立ってくる。

 

それを防ぐために「笠木」をつけて低減させる。家の軒と似ている。

笠木にはいろいろ種類があるがここでは割愛。

 

弊社セレクトはLIXIL笠木パーツ。

シンプルデザインの方向として、薄く・細くだと思うため、セレクトした。

各メーカー一通り目を通した。

タカショーかLIXILの2択であるが、端部キャップの色でLIXILとした。

(木調色であれば、タカショー。)

 

LIXIL笠木にしたのはもう一つ理由があった。

笠木にLED照明も敷設できる。

(配線するため、後付けは不可。いや、できないことないが、かっこ悪い。)

 

将来的にLED照明付きのデザインもすることもあろう。

よって、「笠木はLIXIL」でと頭にインストールすることとし、

脳内デザインプロセッサ速度をあげ、のちのアップデートがくるのを待つとしよう。

三協アルミかYKKAPが後発として開発してくれると、色合わせ的にありがたい。