SankakuGarden
さんかくガーデン
▲Home
▲Dea'sGarden
▲Works
▲AboutUs
▲Area
▲Contact
▲MeetingRoom
▲Staff
▲Shokunin
▲Blog
▲SNS
▲Home
▲Dea'sGarden
▲Works
邸宅別シンプル
邸宅別ナチュラル
邸宅別シック
駐車場
アプローチ
庭・芝・菜園スペース・花壇
門柱門袖wall
フェンス
POST・表札
デッキ・テラス
カーポート
砂利・砕石
照明
手摺
門扉
物置・ガレージ
樹木
下草・グランドカバー
ガーデニング例
造園
その他アイディア
▲AboutUs
▲Area
▲Contact
▲MeetingRoom
▲Staff
▲Shokunin
▲Blog
コラム(お伝えしたい彼是)
エクステリア工事日記
雑記帳
POST・表札・宅配ボックス
ガーデニング・花
カーポート・サイクルポート
デザイン
フェンス
門袖WALL・アプローチ
照明・ライティング
庭スペース
▲SNS
コラム(お伝えしたい彼是)
エクステリア工事日記
雑記帳
POST・表札・宅配ボックス
ガーデニング・花
カーポート・サイクルポート
デザイン
フェンス
門袖WALL・アプローチ
照明・ライティング
庭スペース
エクステリア工事日記
エクステリア工事日記
· 2021/01/13
角柱(裾野市 外構工事)
デザイナーズパーツ角柱。 光の差し込みが綺麗です。 効果をまとめてみました。 ▽意匠面 ・縦ライン ・直線 ・エッジ ・繰り返しによる美しさ ▽機能面 ・風を通す ・光を通す ・圧迫感の軽減 ・半目隠し ・人往来の阻害(子供の飛び出し、人の侵入抑止)
続きを読む
エクステリア工事日記
· 2020/11/07
庭のたのしみ(沼津市 外構工事)
あらためて、庭ってなんだろう。 振り返ってみると、庭にひもづいた、いろいろな思い出があったなあと。 暑い暑い猛暑の中の水遊び。 親戚の叔父叔母が集まった、焼肉バーベキューパーティ。 犬と一緒に寝そべったプチキャンプ。 野球に熱中した毎日の素振り。 いろいろな家庭のいろいろなドラマが、庭で繰り広げられます。...
続きを読む
エクステリア工事日記
· 2020/08/10
今どきのドッグラン(沼津市 外構工事)
広いバックヤードを人工芝でドッグランに。 雑草の不安も軽減されますし、 見栄えもグンッとアップ! なによりも、わんちゃんにとってもうれしいですね。土だと足の汚れも気になりますし。 ほかにも、菜園スペースやプライバシースペースのための目隠しフェンス。 犬のためのワイヤーをはれる用のポールもつけました。 毎日が楽しくなること間違いなし!
続きを読む
エクステリア工事日記
· 2020/07/11
庭をローメンテ化(沼津市 外構工事)
長雨ですねえ。。 こんなに長いのは外構屋としては、記憶がないです。でも、自然のことなので、受け入れるしかないですよね。 お庭の使い方が徐々に変わってきていますという内容です。 キーワードは、ローメンテ、子供と遊ぶ、プライバシーです。 上記3点をメインに、オプションでタープ、菜園スペース、シンボルツリーなど。...
続きを読む
エクステリア工事日記
· 2020/04/22
人工芝と目隠しフェンス(沼津市 エクステリア)
外構・エクステリアの専門会社 さんかくガーデンです。 小さなお子様がいる方に、今、流行りのフォーマット。 目隠し樹脂フェンスと人工芝です。 ●プライバシーの確保に、「人工樹脂板の目隠しフェンス」と。 ●庭駆け回る子供が転んでも痛くないように「人工芝」。 この2つは、しかもローメンテナンス。...
続きを読む
エクステリア工事日記
· 2020/03/26
駐車場コンクリ☆キラリ(沼津市 エクステリア)
外構工事終盤! 天気の良い日の土間コン打設でしたよ☆ 刷毛引き直後のコンクリ面が ちょうど太陽の反射を受け、 光り輝いていました。 うーむ、かっこよい。 いつも乾いた状態しか見れないじゃないですか。 打設直後にしか見られないレアな光景でした。 (職人さんにしてみれば、見慣れた光景ですけども) 全体が完成しましたら、またご紹介しますね。
続きを読む
エクステリア工事日記
· 2020/01/27
授賞式(伊豆の国市 外構)
四国化成さんの2019空間デザインコンテストの表彰式@名古屋へ行ってきました~♪ ゴールド賞を受賞することができて感激です! お施主様、ともにあーしたほうがいい、こーしたほうがいいと一緒に創ってくれた職人、いい商品を製作してくれたメーカー様、安定供給生コン業者さん、...
続きを読む
エクステリア工事日記
· 2020/01/13
<石積み (函南町 造園)>
住宅は、時代により 求められるデザインが変わっていきます。 眺める庭が求められる時代、車が一家に一台の時代から、 庭で楽しむアウトドアリビングの時代、車が一人一台の時代へ変わってきてると感じます。そして、後述する持続可能な社会へ貢献していくことも求められる時代になると思います。
続きを読む
エクステリア工事日記
· 2019/12/14
庭日記 ガマズミ(函南町 ガーデニング)
季節を感じるということは、すごく贅沢だなあと最近感じます。
続きを読む
エクステリア工事日記
· 2019/12/12
デザインコンテストGOLD受賞(伊豆の国市 外構)
四国化成社 2019空間デザインコンテストにて、GOLD賞を受賞しました。
続きを読む
さらに表示する